2023年1月20日金曜日

ワクチン接種5回目

 1月17日に5回目のコロナワクチン接種に行ってきました。4回目までは職域接種でしたが、5回目は日程が合わなかったので、心斎橋の接種センターへ。平日の10時の予約でしたが、空きがかなりありスムースに終了。翌日まで接種部位の筋肉痛がありましたが、発熱等のそれ以外の副反応は無しでした。

2023年1月17日火曜日

大阪市内神社巡り@1月

 一週間前の1月10日、今年最初の神社巡りで大阪市内へ。最初に少彦名神社へ。大阪の薬の町道修町(どしょうまち)に鎮座しています。ご祭神は日本医薬の祖神の少彦名命と中国医薬の祖神の炎帝神農です。つぎに「いくたまさん」で親しまれている生國魂神社へ。いままでは正月限定で干支御朱印がいただけましたが、現在は通年でいただけるようです。最後に大阪天満宮へ。本当は今宮戎へとも思いましたが、人出が多いのは避けたいので天満宮のえびす祭へ。それなりに賑やかでした。



2023年1月8日日曜日

令和五年新春文楽公演


恒例の文楽の新春公演へ出かけてきました。今年は第一部の「良弁杉由来」です。東大寺の開山良弁僧正の伝説をもとにしたお話です。場内にはにらみ鯛や干支の凧も飾られていました。


2023年1月4日水曜日

今年こそ 2023

 


明けましておめでとうございます。正月三が日が無事に過ぎました。小生の正月休暇は今日まで。休み中に終わらせる予定の仕事、遅々として進まずです。まあ、予想通りですが… 今年も家族全員がそれなりに元気で動ければと願って、近くの神社にお参りに行ってきました。

←は我が家の卯年のアイドル、ベンジャミンです。本年もよろしくお願いします。

2022年11月13日日曜日

兵庫陶芸美術館

11月12日(土) 家人が丹波篠山の兵庫陶芸美術館で開催されている「ルネ・ラリック展」へ行きたいとのことで出かけてきました。諏訪にある北澤美術館所蔵のガラス工芸展です。美術館のカフェで昼食後、ちょっとドライブで播州清水寺へ。紅葉真っ盛りでした。


2022年9月18日日曜日

学会出張 徳島へ

 久しぶりに学会出張で徳島へ。対面での学会は四年ぶりくらいでしょうか。久しぶりに知人たちと会うことが出来ました。ですが、学会は17日~19日の予定でしたが、台風14号接近のため、最終日のプログラムは中止。徳島へは高速バスで行きましたが、暴風になると鳴門大橋が通行止めになるため、本日慌てて帰ってきました。小生の乗ったJRバスは運行していましたが、徳島バスグループの大阪・徳島間は本日の10時頃から運行中止になっていました。結局、昨日の昼過ぎに徳島に到着、一泊して今日の午前中に徳島を出発するあわただしい出張でした。「徳島へ夕ご飯を食べに行ってきた」状態でした。

2022年9月16日金曜日

ワクチン接種その後

昨晩ちょっと熱っぽいかなと体温を測りましたが36.8℃で平熱の範囲、接種部位にちょっと痛みを感じますがそのまま就寝。今朝は接種部位の痛みはあるものの、運動機能には以上ありませんし、体温も正常でした。これで終わりなら良いのですが。

明日から、久しぶりに学会出席ですが、開催地が徳島。台風次第では、途中で帰ってくることになりそうです。