2017年1月28日土曜日

都七福神まいり

先週お休みをいただいて「都七福神まいり」に出かけました。七福神は京都が発祥の地と言われ、この都七福神めぐりは日本最古だそうです。本来なら、地下鉄やバスで移動しながらめぐるべきですが、今月中は京都観光バスにツアーがありますので、そちらで移動しました。移動順序は松ヶ崎大黒天(大黒天)→赤山禅院(福禄寿)→革堂(寿老神)→東寺(毘沙門天)→六波羅蜜寺(弁財天)→ゑびす神社(ゑびす神)→万福寺(布袋尊)です。午前10時前に出発して午後4時半くらいで終了でした。最初の松ヶ崎大黒天で色紙を購入して、それぞれの場所で御朱印をいただくべきですが、最後の万福寺で完成品を購入しました。
 調べてみるといろいろな七福神めぐりがあります。今年はちょっと七福神めぐりに凝ってみようと思います。

2017年1月15日日曜日

雪景色

今朝起きたら10cm位の積雪。雪国生まれですので、10cmの積雪には驚きませんが、大阪では久しぶりです。左の写真は午前の自宅の前です。

今日は、家人が先日帰省の際にリサイクルショップで買ってきた和太鼓を、京都のお友達のところへ運ぶ予定でしたが、順延しました。

2017年1月7日土曜日

新春文楽公演

ここ数年新春の恒例行事になっている新春文楽公演に出かけてきました。数年前に職場の周年行事で文楽の桐竹勘十郎さんに講演を依頼した関係で、出かけることになりました。贔屓の方がいらっしゃいますので、楽屋へもお邪魔させてもらったことがありますし、公演前の舞台にも上がったことがあります。文楽人形も触らせてもらったことがあります。文楽人形は一体の人形を3人の人形遣いで操ります。義太夫節を語る太夫と三味線、それに人形が一体となったユネスコ無形文化遺産に登録されています。小生の新春のお楽しみの一つです。(それにしても勘十郎さんの狐はいつ見ても楽しいですね NHKのE-TVの「日本語であそぼう」(平日の0645-)に時々出演されています)

2017年1月3日火曜日

帰阪

ちょっと遅れましたが「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」

本日富山から帰阪しました。渋滞も無く出発して5時間で自宅に到着でした。年末年始はいろいろとお出かけが多く、ラジオは2日の夜にFDM-S2とALA100MSで中波をちょっと聞いただけでした。大阪とは、聞こえる局が変わりますのでいろいろと聞いてみたかったのですが、時間がありませんでした。いつかゆっくりと聞き込みたいと思います。

例年新年にその年の目標を立てていますが、例年「清く、正しく、美しく。人に優しく 口チャック」をスローガンにしていますが、初日で挫折しています。今年はどうでしょうか。ラジオはのんびりと聞くことにします。今年の海外は2月にエジプト、7月にスコットランドが予定されています。エジプトは2度目ですが、楽しみです。